5月17日(土)。本日は施設の体育館で運動会を行いました。
2Fと3Fの入居者様で赤・白チームに分かれての対決!!
“玉入れ”に“ボール送り”“パン食い競争”と大激戦が繰り広げられました。
結果は・・・赤・白同点優勝!!
職員の必死のパン食い競争も見ものでしたね(^^)
皆さん、笑顔で楽しんでいただけたようでした♪
5月17日(土)。本日は施設の体育館で運動会を行いました。
2Fと3Fの入居者様で赤・白チームに分かれての対決!!
“玉入れ”に“ボール送り”“パン食い競争”と大激戦が繰り広げられました。
結果は・・・赤・白同点優勝!!
職員の必死のパン食い競争も見ものでしたね(^^)
皆さん、笑顔で楽しんでいただけたようでした♪
2014年5月3日-4日
ゴールデンウィークに入居者の皆様と新緑ドライブに行ってきました。
行き先は、やすらぎの里公園と緒川村の芝桜見学!
やすらぎの里公園の“ぼたん桜”も、緒川村の“芝桜”もちょうど見頃でとても綺麗でした(^^)
いいお天気の今日は、施設の畑にじゃがいも植えを行いました。
みなさん、張り切って作業されてました!
たくさんじゃがいもができるのが待ち遠しいですね~!
入居者のみなさんとプランターにお花を植えました。
元気に育つといいですね(^^)♪
3月15日。
入居者様のお孫さんがチェロをやっているという事で、チェロと歌の演奏会が行われました。
色々な曲を演奏していただき、入居者様には「ふるさと」と「この道」を一緒に歌っていただきました。
演奏会後には「いや~、いい演奏会だったよ~!」というお言葉を頂き、皆様にご満足いただけた様でした!
2月3日に節分行事を行いました。
ホールに集まっていただき、両手に新聞紙のボールを持ったところに・・・鬼の登場!!
ストレス発散とばかりに、3匹の鬼にボールを投げていただきました。
皆さん笑顔♪笑顔♪
最後は皆様に作っていただいた鬼のお面をかぶって、やっつけたはずの鬼達と記念写真!
3匹の鬼のうち・・・赤鬼さんが大人気でした♪♪♪
新年を迎え、1月8日に入居者様とビンゴ大会を行いました。
まずは、皆様に今年の抱負をお聞かせいただき、その後気合を入れてのビンゴ!
入居者様よりも職員のテンションが上がっていたかな?!
大変盛り上がりました♪
12月28日。明和ふれあいガーデンでは、餅つきが行なわれました。
職員と明和園の子ども達とで餅をつき、入居者様に鏡餅をつくってもらいました。
今ではなかなか見ない餅つきの光景。年末なんだな~と改めて感じるひとときでした。
本年残すところあと僅かとなりました。皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。来る年も変わらぬ御愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
2014年も皆様にとって良い年になるようお祈り申し上げます。どうぞよいお年をお迎えください。
当ホームでは、12月25日にクリスマス会を行ないました。
クリスマスの2週間前には、明和園の子ども達に来てもらい、入居者様と子ども達とでクリスマスツリーの飾りつけや、壁飾りをつくってもらいました。
クリスマス当日は、烏山かたりの会の方に来ていただき、面白い昔話を聞かせてもらったり、職員の出し物を披露しました。
おやつはケーキバイキング!!みなさんおいしそうに召し上がっていました。
最後は、皆さんのカラオケ大会で締めくくり♪
楽しいひとときを過ごしました!
9月16日敬老の日に、敬老会を行いました。
当日はご入居者様・ご家族・そして明和園の子ども達が参加しました。
出し物として、明和園の子ども達のハンドベルや踊り、職員の三味線演奏やソーラン節の踊りを披露しました。
子ども達から”敬老の日おめでとう”の手作りメダルを貰い、入居者様にも大変喜んでいただけた様です
台風18号の影響で、参加予定のご家族が来られない・・・という事もありましたが、次回はたくさんのご家族にご参加いただけるといいですね!