MENU

2017.06.28 外食ツアー 第3回

4月から始まった外食ツアーもこれで3回目になります。
皆さんも慣れてきたようで、
メニューも把握済み!

カツ丼や牛丼などの丼系もいらっしゃいますが、うどん・そば系が
好まれるようですね。

こんな可愛い魚たちも出迎えてくれました。

今回はちょっと寄り道もしたそうで、楽しそうにお帰りになりました。
どこに、寄り道したのかは内緒だそうですよ!

2017.06.11 苗が大きくなりました。

前回お知らせしました畑の苗が
少し大きくなりました。
入居者様も楽しみにしていらして
(もしくは、農業は素人の職員だらけなので
心配でいられないのかも知れませんが…)
朝に夕に畑を見守りに来ます。

  

  

お陰様で畑もりっぱになりました。
収穫が楽しみですね。
また、お庭の薔薇も今年は沢山苗が増えました。
色とりどりの花が咲くのが待ち遠しいです

  

  

散歩を楽しむのも良し。野菜の世話をするのも良し。
お外に出るにはとてもいい季節ですね。
皆さんの楽しんでいる姿がスタッフにとっては
良く効くビタミン剤です

2017.06.10 運動会

6月10日は明和ふれあいガーデン

恒例行事である春季運動会

挨拶と選手宣誓から始まり
2Fは白組 3Fは紅組分かれての競技開始です。
種目は 玉入れ・輪投げ・おたまリレーなど

明和園の子供達も競技に参加し盛り上げてくれています。

子供達が応援する中、皆さんも好いところを見せようと頑張ってくれました。

「おじいちゃん頑張れ~」
「おばあちゃん頑張れ~」
子供達も紅組と白組に分かれているので
赤勝て、白勝て、と応援に熱が入ります。

最後の競技はパン食い競争です。
個人競技だからでしょうか?皆さん俄然ハリキリます

結果は85対85で引き分けでした。

本当は白が勝っていたのに…引き分けにしてあげたんだ
と少し不満の声も聞かれましたが
参加された皆さんからは「楽しかった~」と言ってもらいました。
来年こそは優勝目指して頑張りましょうね
皆さま本当にお疲れさまでした。
明和園の子供達も沢山の応援ありがとうございました。

2017.05.20 4月 桜

今年は桜の咲いた時期にお天気に恵まれず
曇天の中のお花見のみで終わってしまうのかな?
とハラハラしていた所、やっとお天気になりました。

やはり桜は青い空が良く似合います
満開の桜の下のお散歩はとても気持ちがいいですね!
散らずに待っていてくれた桜の花に感謝

2017.05.20 春 ちょっとひと時

早いもので、あっという間に新緑の季節になり
当施設も何かと外に出る機会が増えました。
そこで、この季節の日常をちょっとだけご紹介します。

お天気の良い日は外の空気を吸ってラジオ体操やリハビリ体操などを行います。

女性はその後、おしゃべりが始まると時間を忘れてしまいます
時には、畑を耕したり、お話したりと思い思いの時間を過ごしていらっしゃいます。

又、耕した畑に苗を植えたり、ジャガイモを植えてみたところ

畑は今はこんな感じになりました

昨年は田んぼだった遊歩道が今年は畑になりました(笑)

そして小っちゃい仲間も出来ました。

めだかさん達です。玄関脇で泳いでますので見かけたら宜しくね。

2017.05.10 外食ツアー2

外食ツアーに行って来ました
今回で2回目です。

とても楽しみにしていたご様子で、お出かけする時は満面の笑み。
お刺身定食 牛丼 天ぷら蕎麦
みんなとっても美味しそうですね。

お帰りになってからも、
「楽しかったよ~」「美味しかったよ~」ってお話ししてくれました。

今度は私もご一緒させて下さいね… (お見送りばかりなので…)

2017.04.05 外食に行きました

温かな季節になり当施設も外に出る機会が多くなりました。
4月5日にはドライブを楽しみながら
外食にお出かけしました。

 

とっても美味しかったと好評でした。

2017.03.29 3月27日は桜の日

3月27日は桜の日ということで
3月29日に明和ふれあいガーデンでは
桜餅をご自分で作って食べていただきました。

桜餅は道明寺粉を使っての関西風

とても美味しそうな桜餅ができてますね。

美味しいものを食べる時は、誰もが笑顔になるのはなぜでしょうか?
みなさんとっても素敵な笑顔で召し上っておりました
あまりにも美味しそうで、私も食べてみたかったですぅ

2017.03.27 おはだプルルン!

今日はみんなでお肌のケア
老若男女み~んなでお風呂上りに
パックをしてお肌をプルルンにしよう。ということで

いかがでしょうか?
男性の入居者様はともかく
女性はいつまでもキレイになりたいものですね
プルルンお肌になって大満足でした

2017.03.12 お雛様になってみました。

3月3日はひな祭り

明和ふれあいガーデンが
平安時代にタイムスリップした

とても素敵なお内裏様になりました。

日常とは違った世界に
女性は十二単衣を羽織り、平安時代の宮中の御姫様
男性はお殿様のような気分になれましたでしょうか?
入居者様は笑顔が絶えない一日でした。

1 10 11 12 13 14 20