MENU

2018.04.19 フラダンス

ボランティアでフラダンスの「フラレア」さんが
初めて当施設にお見えになりました。

ダンスは勿論の事、入居者の皆さんとのふれあいも楽しんでくれて

また職員もフラダンスに挑戦したりと
楽しい時間を作って下さって感謝しております。
入居者の皆さまも楽しかったと笑顔で答えてくれました。
本当にありがとうございました。

2018.04.14 レクリエーションの風景

今回は
明和ふれあいガーデンの日頃のレクリエーションの
様子をお伝えしたいと思います。

 

10時のティータイムが終わると皆でラジオ体操を行います。
各々のやり方で無理がない程度に頑張っています。

 

ラジオ体操が終わるとリハビリ体操です。
この体操に関しては皆さん真剣なご様子。

  

  

リハビリ体操の後はレクリエーション
風船バレーはとても盛り上がります。
レシーブ・トス・スパイクと色々な技を使い

担当スタッフもタジタジ
又、時には静かに数字合わせ神経衰弱やジグソーパズル
ぬり絵やトランプなど、和気あいあいと楽しくレクに参加されています。
お天気の良い日や暖かい日は
外で体操をしたり、歌を唄ったりしています。

  

ソメイヨシノや山桜はもう葉桜になってしまいましたが、
庭の八重桜がもう少しで満開です。
これから暖かい日が増えてきますので、お散歩もいいですね!

2018.04.04 桜餅を作ったよ

今年の桜は例年より早く咲いて
満開の時期はもう過ぎてしまいまいましたね。
明和ふれあいガーデンでは
4月4日
桜餅をご自分で作って食べていただきました。

作り方の説明を聞いて 餡と道明寺粉と桜の葉の塩漬けが配られました

皆さん、さすが!慣れた手つきで桜餅ができました。

いかがでしょうか? 笑顔満開です。
こんなに美味しそうな桜餅が出来ました。

私も食べたかったなぁ~

2018.03.02 ひな祭り

明和ふれあいガーデンでは
一日早いひな祭りを行いました。
ひな祭りの歌を唄い、
お寿司パーティーで盛り上がりました。

桃の花の代わりに入居者様の御家族からいただいた
ネコヤナギを雛段と一緒に飾ってみました。

  

お寿司は皆さんの好物のひとつ
とても美味しそうに召し上がっていました。

 

暑さ寒さも彼岸まで
温かい春はもう目の前まで来ています。
桜が咲く頃はお花見に行く予定です。

2018.02.03 節分

恒例行事の節分です。
豆まきは入居者様のストレス解消?(^^)/
大きな声で外に向かって
「鬼は~外!!」「福は~内!!」

  

 

皆さん迫力満点!! 鬼も退散!!

なかなか今は大きな声を出す機会は少ないので
楽しんで大きな声を出すことは良い事かも知れませんね!
皆さんお疲れさまでした。
福が皆さんの所に来ます様に!!

2018.01.26 紙コップで雛飾り

寒かった今年の冬
大雪に見舞われて皆さん大変な日もありましたね
明和ふれあいガーデンの入居者様やスタッフも
事故もなく無事雪解けを迎えました。良かった!良かった!

そんな冬にも別れを告げ、遠くから春の足音が聞こえて来そうな予感
もう少しで温かな春がやってきます。
明和ふれあいガーデンでは一足早く紙コップで雛人形作りを致しました。
お内裏様の顔を書いて個性豊かな雛人形たちが玄関先で迎えてくれて
御家族や訪問者の方々を楽しませてくれます。

  

  かわいいでしょ!

2018.01.19 明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます

新春を迎え皆々様のご多幸をお祈り申し上げます
本年も何卒よろしくお願い致します

明和ふれあいガーデンでは、新しい年を迎えるにあたり年末より
沢山行事がありました。
クリスマス会やお餅つき。
元旦には新年の挨拶と共にお屠蘇とお年賀を配って長寿を祈り
1月5日は書き初め大会などなど

 

12月23日 クリスマス会

小さなサンタがやってきた!
小さなサンタさんは歌を唄ってくれたり、ハンドベルを披露してくれて
笑顔をプレゼントしてくれました。

大きなサンタさんはプレゼントを運んできてくれて楽しいひと時をすごしました。
また、大きなケーキを切り分けて皆さんで召し上がりました。

 

12月30日 お餅つき
入居者様の得意分野!お餅つき
今年も皆さん、ハリキッテいましたよ。

若い職員の頼りなさに見ていられなかったのかな?

とても95歳と89歳には見えない
力強さです!!

こんなに立派な鏡餅ができました。

 

2018 元旦
こちらも毎年恒例のお屠蘇とお年賀
干支の手拭は皆さま楽しみにしていてくれて
お屠蘇も年長者の方から順に配られました。

皆さん今年も元気で長生きして下さいね。
そして、また一年楽しいひと時を共に過ごしましょう。

2017.12.06 年賀状作り

早いもので、もう少しで今年も終わり
平成30年を迎えようとしています。
明和ふれあいガーデンの入居者様が御家族宛てに
手作り年賀状を作りました。

ご自分の顔写真を貼り、おめでたい飾りをつけて
とっても素敵な年賀状が出来ました。
御家族の皆様、お正月に届くと思いますので
楽しみにお待ちください。

2017.11.25 明和会グループ感謝祭が盛大に開催されました

平成29年11月25日(土)

明和会グループ 感謝祭
MEIWA Autumn Music Fastival が盛大に開催されました

チェロリストの柏木広樹さんとピアニストの光田健一さんの
素晴らしい演奏と楽しいトークで会場を賑わせくれました。

レーサーの塚越広大さんも感謝祭にゲストとして参加され
子供達と一緒にクラフト作りやビンゴ大会に参加

来場された皆さんと共に楽しいひと時を過ごされていました。
気さくな笑顔と人柄にファンになられた方も多いのではないかと…

無料で配られた、ミネストローネやパスタ 肉まん・フランクフルト等々
その他飲み物やケーキなど盛り沢山で皆様に大変喜んで頂けました。

また、お子さん向けに森のクラフトコーナーやストラックアウトや宝石すくい
可愛い犬のワンワンショーなどが行われ、小さなお子さんにも大好評!

健康測定コーナーにて肌年齢・骨密度・血管年齢測定
健康が気になる方で賑わっていました。

最後は空くじなしの豪華賞品が当たる大抽選会
来場者全員にお花の鉢植えが配られ
皆さん沢山のお土産を持って帰られました。

ご来場いただきました皆さま本当にありがとうございました。

日頃の感謝をこめて、心より御礼申し上げます。

2017.11.22 ボランティアでフラダンス

ボランティアの「ロミロミ」さんが一足早く
フラダンスで夏の気分を運んできてくれました

何度もいらっしゃってくれて、皆さんの素敵なダンスに
入居者様は毎回、笑顔と元気をもらっています。
心より感謝しております。
また今回は、二胡奏者の方も来設下さいました。

独特の音色に皆さんうっとり。

ボランティアの皆さま本当にありがとうございました。

1 8 9 10 11 12 21