もう何度も行われている避難訓練ですが
もういいという事はなく、何度も何度も繰り返し行うことで
身につくものだと思います。
今回行った避難訓練も知らない事が多く
もっと、もっと訓練しなければならないと痛感しました。

(危険予測や危険事項などの説明を受けています)

 

FS式煙体験ハウスを設置して頂き
入居者様とともに煙体験させていただきました。

 

ハウスの中は、真っ白で視界が無くなり
煙での息苦しさも相まって数メートルの距離でも
恐怖で軽いパニックを感じました。

まずは火事を出さないことが一番ですが、万が一の場合
火事の怖さでパニックにならないよう冷静に行動する事の大切さ。
また、誘導の優先順位など学ばなければならない事がまだまだ沢山あります。
これからも訓練を重ね、いざという時に備えたいと思います。
消防署の皆さま、丁寧且つ優しく教えて下さって本当に感謝申し上げます。
定期的に消防訓練を行い、安全安心を提供させて頂きたいと思っております。